ブログを見ていただきありがとうございます。今回のテーマは、【ブログの書くネタがない】時の効果的な見つけ方を話して行こうと思います。
ブログを書く時にネタ切れにならないとっておきの方法です。
これから、ブログをはじめようと思っている人や、書いているけど、ネタがねーぇよ、、どんな記事書けばいいねんという人は、一度参考にしてみて頂けると嬉しいです。
[word_balloon id="1" position="L" size="M" balloon="talk" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="true"]身近にネタは、たくさん落ちていますので、これからネタがないことで悩むことはなくなりますよ[/word_balloon]電車や週刊誌の見出しは、ネタの宝庫【トレンド】ものをネタにする。
↑コンビニや電車の中で雑誌や中刷り広告を目にしたことはありませんか?
私は、電車やコンビニで週刊誌を見たり、電車の中刷り広告やネット週刊誌の表紙を好んでよく見ますが、実は、週刊誌なんて、ネタの宝庫なんです。
今だったら、コロナ関連や、安倍総理の発言が注目されていて、TVで報道されています。
保証を30万円にするや、10万円にするとか、議論されていますが、いつもらえるのでしょうね!もらえるのだから楽しみですね笑
最近、iPhone7が調子悪くなってきたので、iPhoneSEを買おうと思います笑
◆なんで10万円やねん。もっとくれよ
◆収入が減った世帯だけ30万ほしい
とか、反響もすごいですが、国が休業保証してくれるのか?議論されていますが、そもそも、副業やビジネスを真剣にやっていれば、収入があるので、議論するだけもったいないなと思います。
特に今は、自宅待機中の人も多いと思うので、自宅で仕事できるなんて最高じゃないですか!だって会社にわざわざ行かなくていいんですから、満員電車に乗らなくてもいいので、
このタイトル面白いなと思ったのは、どんどん情報発信のネタにすべきだと思っています。
例えば、こんな感じ
----------------------------
どうも、ブログを読んで頂きありがとうございます。最近、コロナウィルス関連のニュースばかりですね。安倍首相や官僚の言動が、取り上げられたり、
お笑いの志村けんさんがお亡くなりになりましたね。私も昔、ドリフターズを再放送で見てよく笑ってたり、【ババンバハンバンバン】って口ずさんだりしてました。本当寂しい限りです。
志村けんさん、御冥福をお祈りします。
志村けんさんが、亡くなられてから、コロナウィルスは、危ないということで、自宅待機が一気に加速しましたね。
テレワークという、自宅での働き方にシフトチェンジしてますね。フリーランスが取り上げられたりしていて、zoom飲み会とか、自宅にいながら、飲み会をやったりしています。
若い人も全く外に出なくなったり、飲食店にも、行かなくなって、経済が回らなくなってきてますが、大打撃だとニュースで見ます。
ですが、飲食店なんかも、ネットを活用している企業は伸びているし、【ウーバーイーツ】とか、リアルの店舗は、売上が立たず経営が厳しくなっています。
会社だけの給料に頼るだけでは、やばいので、今からでも自力で稼ぐ力を身につける事を考えないとですね。
◆TVは、コロナばっかりで面白くない
◆くらいニュースばかりなので飽きた
と、お年寄りまでも、YouTubeを見るが、増えてきています。
お年寄り対象で、パソコン操作のやり方動画を撮ってあげたりすると、いいかもしれませんね。
では、本題に入るとして、あなたは、今回のコロナウィルス騒動は、どう思われますか?
怖い!感染したくない!コロナの事考えすぎて不安になる!など、、、いろんな意見があると思いますが、
私は、逆にこのコロナは、ビッグチャンスだと思っていて、会社に出社できない在宅ワークの人が、急上昇していますよね!
マスクが全くないので、買えなくて困っていますが、、値段が高くなってますよね。
悪い風評のニュースばかり流れていますが、裏ではちゃっかり稼いでいる人もいます。
例えば、在宅ワークの人が増えたので、ネット関連企業や、パソコンなどのメーカーは、確実に売上は、あがっているし、ネットの通信プロバイダー契約も増加するだろうし、つながらないとクレームの企業もあるようですが笑
会社の会議や学生の授業なんかも、オンライン授業になっていて、学校や会社に行かなくていいのです。zoomを使って会議をしたりしています。
有料版のzoomが導入されるので、zoomは、売上が上がると思います。
飲食店が閉まっているけど、Uberイーツのような宅配業者なんかは、好調です。
こんな時こそ、情報発信して、自分のビジネスをやって収益をあげる時だと思います。
ネットでビジネスするチャンスなんです。ネットを使う頻度が増えているという事は、今までのネットを見ない世代も取り込めるようになります。
在宅で家にいるのだから、こんな時こそ、暇つぶしでゲームとか、テレビを見て不安になるなんてもったいないし、
ブログを書いたり、メルマガを書いて仕組み化したり、動画とったりして、資産を作っていけばいいと思います。
そうすることで、収益が安定して、ラクに生活ができるようになります。
コロナ騒動が落ち着いたら、自宅が職場で会社に行かなくて済むようになるのかもしれませんね。
週一回の会社出社なんて最高ですよね。
今、逆に会社に出社している人もいるわけですが、在宅ワークをしたいと思っている人が増えると思うんです。
だから、会社には、行かずに、ネットで資産を作り、アフィリとか、コンテンツ販売すればいいと思うのです。
ようやくわかってきた!コロナ騒動の裏側で「稼ぐ人」と「稼げない人」の違いを徹底曝露
↑これも、週刊誌とか見ていないと作れないタイトルなので、今は、インターネットで週刊誌を見ることもできるので、参考にしてみて下さいね!
確実に、二極化が進んでいるし、コロナが怖いけど、お金のために働く人と、自宅でPCで作業する人では、どちらが感染するリスクが高いか?
では、コロナに負けないように頑張りましょうね!
では!
----------------------------
みたいな感じです。
これを、メルマガに書いてながす事も、動画のネタにすることもできますので、1つのネタで、いろんな媒体に活用できるのも、インターネットの魅力ですね。
ネタは、どこにでも落ちているので、あなたなりの見つけ方で大丈夫ですよ