
最近、ウーバーイーツとネットビジネスをやっていますが、ウーバーイーツの配達員って収益が安定しないし、超労働なんですよね。。仕組み作りの大切さを感じています。ビジネスで、収入を安定させたいのならリストマーケティング「顧客台帳」を持つネットを使ったビジネスと相性がいいんです。
リストマーケティング-ダイレクトレスポンスマーケティング「DRM」について詳しく書いていこうと思います。大きく稼ぐには、「顧客リスト」を持ってビジネスをしないと安定しませんので、今回は、初心者さんにもわかる基礎的な内容を書いていこうと思います。
そのまえに、マーケティングって意味わかりますか?言葉くらいはなんとなく、聞いたことくらいあるくらいじゃないでしょうか?先にマーケティングのことを解説しておくと、
マーケティングとは?
マーケティングとは?と答えられる人ってそんなにいないと思うのですが、色々調べていくと、神田昌典さんが、言ってたのですが、マーケティングとは、「営業の前にお客さんを連れてくること」だそうです。
違う言い方すると、「販売する前に行う活動」だったり、「セールスを楽にするための活動」ということです!つまり、販売したり、セールスしたりするには、マーケティングを使い、売れやすくするというための行動とも言えます。
いきなり、DMを送ってきたり、飛び込み営業で訪問やテレアポで電話して商品販売する方法はものすごく効率が悪いのです。
マーケティングと飛び込み営業の違い
では、逆に、お客さんの悩みを聞き、リサーチをした後、布団を販売したらどうでしょうか?
ダイレクトレスポンスマーケティング
- 興味があるから、登録してみよう
- 資料請求してみよう。
- 無料サンプルを請求して一度試してみよう
- メルマガ読んでみよう
- 無料プレゼントがほしい。登録してみよう
- 商品に興味のある人を集める
- 無料サンプルを請求してもらう
- 顧客情報を登録してもらう
- 効果が出てきそうな時に電話をする
- 無料サンプルの効果実感していただきましたか?
- その他、お肌のどんな事で困ってますか?
- 商品を販売する
①−⑦の流れを得意とするのが、再春館製薬のドモホルンリンクルは、DRMダイレクトレスポンスがとても得意です。以前彼女がドモホルンリンクルのお試しセットを頼んでましたが、
3日ほど経過したら、お肌のしおりみたいなのが自宅に郵送できて、5日後には、電話がかかってきていました。まさしく効果の出てきそうな時に電話がかかってきていて驚きました。
この一連の流れが、集客→教育→販売ということです。
- 広告を流し興味をある人を集める
- ドモホルンリンクルの広告をみて、登録してもらう
- おためしセットを取り寄せる。
- 3日後くらいに、お肌のシオリを送る
- 5日後くらいに、効果の出そうな時に電話をかける
- 商品購入を促す
- ポストにチラシを送る
DRMをマジマジとやっているで、女性の方は、勉強がてらやってみてもいいかもですね。この流れを仕組み化しているのを肌で感じ、感動しました。
ダイレクトレスポンスマーケティング 個人でもできるやり方と仕組みについて
- 媒体で情報発信をし興味を持ってもらう(集客)
- 登録してもらう代わりに有料級のプレゼントを送る(集客)
- プレゼントで価値を感じてもらう(教育)
- 悩んでいることをアンケートやコンサルで聞いてみる(教育)
- ステップメールで毎日メールを送る(教育)
- 商品を販売する(販売)
- アフターフォロー(販売)
①−⑦を見てもらうとわかりますが、流れとしては、ドモホルリンクルと同じです。売る商品は違いますが、興味ある人を集めて、悩みや困っている事をアンケートやメルマガで返答をもらう。そして、商品を販売するという感じです。
まとめ
ダイレクトレスポンスマーケティングの基礎的な流れは、わかって頂けたでしょうか?
DMや訪問販売は、極めて成功率が低いですし、顧客台帳=リストがないと、ビジネスは不安定になりますので、流れを掴んで頂き、集客→教育→販売のステップを意識してビジネスに落とし込んでみてください。
どうも、最後まで読んで頂きありがとうございました。