「夜」脳科学に基づく「最強のアウトプット術」
どうも、こんばんは♪
ウーバーイーツビジネスマンたかゆき!です
夜メルマガを定期的に、配信して行きますね。
読み物として、軽いきもちで
読んでみてくださいね。
日頃使えるお得な情報をお届けします。
今回は、脳を鍛えるには、
運動しかないという
書物を読んでみたのですが、
その中から
運動って最強のアウトプット
なのは、ご存知ですか?
運動と脳は、密接に関係していて、
有酸素運動を20分以上
毎日すると認知症予防になると
研究の結果が出ているそうです。
ただ、今回は、有酸素運動を
やってくださいと
言う話ではありません。
今回も、ビジネスで活用できる
最強のアウトプット術をテーマに
お話していきますね。
脳を効果的に使えれるようになれば
自分をいつまでも肯定的にいられるし
モチベーションの維持やメンタルも
強くなります。
普段の生活や仕事にも
ぜひ活用してみて下さいね。
では、本題!
今、メルマガを読んでくれている
と思いますが、インプットになります。
情報を仕入れること
「読む」「聞く」が
インプットなんですが、
情報をただ、
読むだけ、聞くだけでは、
「意味記憶」と言って
記憶に定着しにくいと
言われています。
頭に残りにくいと言ってもいいですね。
昔、教科書を読んでいて
眠たくなりませんでしたか?
そして、先生に近藤
今の質問に答えろと
いじわるされたこと
ありませんか?
あれは、ただ聞いているだけ
なので(意味記憶)
です。
これは、脳にある海馬という所に
一旦仮記憶は、されるのですが、
覚えたことは、2週間から4週間くらいで
何もしなければ消滅するそうです。
海馬というのは、小さな記憶媒体なので、
容量を多く保存できないので、不必要なものは、
忘れるようにできているのです。
学生の頃、本など暗記問題を
といた記憶がありませんか?
その時に、
本をただ読む、見るだけでは、
記憶に定着せずに翌日のテスト
が良くない記憶しかありません。
翌日のテストは、
赤点ばかりでした。
だけど、高校3年の1学期間だけ
ものすごい勉強ができたのを
覚えています。
それは、大好きな教育実習生の
女先生に恋をしてしまったのです。
その先生に気に入られようとして、
勉強を頑張ったのですが、
テストは、90点や100点を取る
ことができたのです。
その時は、声に出すわ、ノートに書くわ
先生に質問するわで、アウトプットしまくり
でした。
なぜ、点数を取れたのかというと、
ノートにひたすら書いてみたり
声に出して暗記したからなのです。
アウトプットを知らず知らずのうちに
やっていたからなのです。
これっていうのは、「運動性記憶」といって
書く、話す、行動するという行為を
行っているからなのです。
この運動こそが、
最強のアウトプット術なのです。
人は、運動神経を使って
筋肉を動かしますよね。
代表的なもので言えば、
走る、投げる、蹴るとか
ですが、
例えば、手を動かして「書く」
喉や口の筋肉を動かす「話す」
全身の、筋肉を動かす「行動」
特に、書く、話すという行為は、
記憶に定着しやすいと言われています。
運動性記憶で一度覚えてしまうと
忘れにくくなるのです。
特におススメなのが、
2週間以内に、3回以上、
アウトプットすると、
より記憶に定着しやすいと
言われています。
これは、何故かというと、
海馬に仮保存中に、
何度も使うことで、
脳はその情報を
重要なものだと判断して
「側頭葉」に保存するような
仕組みになっています.
側頭葉に一度記憶が入ってしまえば
嫌でも忘れにくくなるのです。
例えば、九九もそうですし、
お口クチュクチュ?→モンダミン
タンスに?→ゴン
と聞けば答えませんか?
これは、側頭葉に一度記憶
されているからなのです。
何度も何度も、聞いたり、口ずさんだり
しているから、脳内に
刷り込まれているのです
ぼくが、運動性記憶の事を
知ったことによって
アウトプットする習慣をつけました。
だから効率よく、記憶に定着できています。
昔のぼくは、不器用で何もわからずに
やっていましたが、
今では、
☑︎何かを学ぶ時も、
☑︎ビジネスで成功する時も、
☑︎会社員で働く時も
☑︎普段の生活の時も
アウトプットする習慣をつけています。
だからもし、ビジネスで成功したいのであれば
アウトプット「運動」することがとても重要なのです。
だから、私のメルマガを読んで、
返信するクセをつけて下さい。
完璧でなくていいので、
30%の割合で大丈夫です。
メルマガを口に出して読んでみるのもいいし、
読んで感想を書いて返信する
というのもいいでしょう。
アウトプットは、あなたの未来を
劇的に変えることでしょう!
インプットだけでは、
脳内の世界が変わるだけですが
アウトプットすると
現実の世界が変わります。
返信頂いたら、それに対して回答したり
特別に、動画講義を送るかもしれません。
では、毎日のメルマガにて、
返信お待ちしています。
アウトプットで未来を一緒に
変えて行けたら最高ですよね。
では、最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
では、明日の19:00に
おやすみなさい。。
リポート作りました
読んでみてください
%url20%
===============
メルマガ発行者情報
===============
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【プロフィール】
%url13%
【YouTube】
%url3%
【質問受付中】
%url4%
【メール解除はこちらから】
%url6%
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆