お知らせ サイト内工事中です!

【第3話】ローリスク、ハイリターンで稼ぐビジネスの全貌

ここに表示されるショートコードが挿入されます。【毎月安定的に、稼ぐための副業7DAYS講座3回目の授業になります。

では、昨日の復習ですが、

①おれが死んだとしても銀行口座にお金が振り込まれる仕組みの作り方
②ビジネスの本質

特に、「ビジネスの本質」は、とても重要なので、そこのところは、しっかりと復習しておいてくださいね。

 

 

安定的に稼ぎ続けるには、土台(基礎)がしっかりしていないと、ノウハウを使いこなすことができないので、最初は、基礎固めを重点的に進めます。

ローリスク、ハイリターンビジネスで稼ぐ方法

近藤
ローリスクハイリターンで稼ぐビジネスってどうおもいます?

リスクがほとんどなく、リターンが大きくて、資産性も高いビジネスモデルで、在庫を持たずに、小資本ではじめられ、

転売のように配送しなくてもいい。パソコン一台でできる。そんなビジネスですが、

魅力的じゃないですか?

別名:コンテンツビジネスといって初心者でも簡単に始めることができるんです。

ちなみに、ブログ、メルマガ、電子書籍などの
読み物も文章コンテンツだし、YouTubeは、動画コンテンツなんですね。

コンテンツとは?
【情報のなかみのこと】

情報の中身をまとめて販売したものがコンテンツビジネスです。

コンテンツビジネスな中でも、デジタルコンテンツを扱ったビジネスがローリスクハイリターンで稼ぐことができるのです。

近藤
自分が仕事していなくても働いてお金を産み出してくれるのを「資産」といいます。

 

逆に、同じコンテンツビジネスでも、出版業界や新聞のような紙面を使ったビジネスは、どうでしょうか?

紙の本だとどうでしょう?なかなか売れずに苦戦していますが、なぜだと思いますか?

雑誌や新聞、本って、紙でできているから、在庫を抱えますよね。

その他にも、

  • 記者やライターさんを雇ったり
  • 印刷所や工場も必要
  • 本の配送、新聞配達員もいりますよね

副業から始めるには、めちゃくちゃリスク高くないですか?

人件費、印刷代、輸送費がかかるので本を刷ったはいいけど、保管する倉庫も必要になってきます。

簡単にゆっちゃうと、本を作るために最初から莫大なお金が必要だということです。

これは、初心者がいきなり飲食店をやろうとするのも同じことなのです。

逆に、動画コンテンツだとどうですか?

ネットフィリックスやYouTube、アメバTV、ディーバーなど、契約するだけで、動画が見放題で、時間関係なく見ることができますよね。

あなたが、動画を見ようとした時に、ネットフィリックスの社員が一生懸命に動画再生してるでしょうか?

イヤイヤ、▶︎のボタン押すだけですよね!

資産とは?あなたが、働いていない時に、お金を落としてくれることです。

これを、インターネットだと、ブログに記事をアップしたり、動画を撮ってYouTubeにアップして仕組化して稼ぐ流れを全自動で作れば、あなたも、時間に余裕がうまれるのです。

 

令和になってTSUTAYAで、潰れるとか言われていますけど、昔は、動画みたいなと思ったらCDやDVDをわざわざ借りに言ってましたよね。単品や5本1000円とかでレンタルしませんでしたか?

今は、何本でも好きなだけみれるサブクリプションの動画配信サービスが安価でみれるなんて
すごいなと思いませんか?

だから、TSUTAYAのような、企業も業績が、昔のようによくはないと思うのです。

------------------
サブスクリプションとは、「料金を支払うことで、製品やサービスを一定期間利用することができる」ビジネスモデルのこと「サブスク」ともいいます。
--------------------

じゃ、ブログやメルマガ、電子書籍なんかも
どうでしょうか?

あなたの分身になるんです。

しかも、安価でできるのでおどろきです。

私が、実際に、自動化するためにかかっている必要経費は、

ブログのサーバーが年間8000円くらいと
メルマガスタンド月額3300円くらいです。
「年39600円」程度かかりますが、

年間5万円くらいでビジネスができるんです。

自動化しようと思うと、メルマガスタンドか、ラインステップが必要なので、年間5万円くらいかかりますが

無料で最初始めたい人は、Amebaブログなど使えば、全て無料でお金がかかりません。

ただし、無料ブログは、商用利用が禁止されて
いることが多いのでおススメしないです。

※「無料ブログ」は、サーバーが運営側のもののため規約違反をしてしまうと、記事やアカウントが削除されたりします。ビジネスでやるのであれば有料ブログをおススメします。

YouTubeは、無料で使えて
資産性もありマジで最強なんです。

WordPressブログとYouTubeをかけ合わせれば
かなり無敵な資産化媒体になるので、ここも押さえておいてくださいね。

あなたの分身が作れるコンテンツビジネスって最強じゃないですか?

メロンパン屋を開業しようとして見積りを取ってみた話

飲食店したいとか、考えたことありませんか?
それとも、ビジネスって飲食店のイメージ
ありませんか?

飲食店だったら初期費用っていくらかかるか
知っていますか?

これも、実話なんですが、知り合いの社長の紹介で
メロンパン屋を開業しないかと言われたんですが、

どれくらいかかるか、見積りを見せてもらったのですが、
フランチャイズなら500万円くらい
権利買取なら1000万円くらいかかると、、、言われ、

.
.
.
.
.

とにかく、唖然としました。

心の中で、無理無理無理無理と思いながらも、

500万円から、1000万円なんて用意できません。
資金ってどうすればいいですか?と聞いてみると

国際金融公庫か、銀行から融資を受けるしかないわ
受けるなら、紹介するけどと言われましたが、

金額にびびってしまい、速攻で、お断りしました。
せっかくのお誘いでしたが、勇気が
全くでませんでした。

飲食店の経営をすることは、最初から
高額な借金しないといけないんです。

どんなものが必要なのか?わかりますか?

  • ・店舗の改装工事代
  • 店舗の賃貸料
  • 厨房設備代
  • アルバイト代
  • パンの生地代
  • ガス代
  • 材料費

などなど、あげればキリがないですが、
最初から、借金を背負って、ビジネスをするのって
かなりのハイリスクなんです。

 

そう考えると、コンテンツビジネスって
ローリスクハイリターンのビジネスモデルって
わかってもらえたでしょうか?

 

5万円VS1000万円どちらが、初心者にリスクがないか
一目瞭然では、ないでしょうか?

 

では、本日もここまで!
最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

次回、第4話は、「自動化するための仕組みのゴールデンフロー」
についてをお送りします。

 

これは、かなり重要なことを話したますので、
1話から3話を復習して何度も読見返してくださいね。

では、また明日19:00

 

(追伸)

今日、学んだことを練習でアウトプットしてみてください
脳は、読んだだけでは記憶に定着しないので、

書いてみたり、話してみたり
(運動することで脳は大切な情報)と認識します。

コツは、2週間に3回以上してみてください
脳の側頭葉という長期記憶に蓄積されます。

では、アウトプットお待ちしてます。

 

 

ー新着記事ー
考えることを奪われた日本人3S政策とは?
ダイレクトレスポンスマーケティングの基礎講座
完璧主義だといつまでもやらないという件
ビジネスで超絶効果のある3つの視点と4つのフローを意識せよ
バッファータイムとは?ビジネスに落とし込んで解説してみる
少ないリストから大きく売上を上げる方法
人生100のリストを作ってみた!自分のやりたいことを書いてみる
ホリエモンが提唱儲かるビジネス4原則と逆のことをした時の話
ポピュラー